国立t歯科の症例
開咬の矯正治療例(30代女性 治療期間1年7ヶ月)
開咬(前歯が開く)の治療例(Before&After)と解説 今回は開咬(Openbite)の症例です。 不良歯並びの原因の多くは、先天的つまり遺伝ではなく「後天的要素」だと思っています。 そして後天的要素の中で […]
歯根破折≠抜歯 の治療症例
抜歯率の高い歯根破折歯を根管治療と接着治療によって保存した症例 『左上奥歯で噛んだ時に痛みがある』との主訴で来院された患者さまです。レントゲンを撮ってみると、歯の神経が治療されている歯でした。神経の治療が不十分だったので […]
矯正治療によって口呼吸を改善した症例
矯正治療によって歯並び・口呼吸を改善した症例 歯並びを改善したいと来院された患者さまです。こちらの患者さまは、クロスバイト(下顎の歯が上顎より外側にある状態)や歯の傾き、上下の臼歯の位置が近いことが原因で「顔の歪み」「前 […]
小児矯正治療によって口呼吸を改善した症例
小児矯正治療によって口呼吸を改善した症例 小児矯正治療によって、歯並び・噛み合わせ・口呼吸を改善した症例をご紹介いたします。 初診時 出っ歯を改善したいとのことで来院された男の子です。初診時は出っ歯のため、唇が閉じにくい […]
出っ歯(上顎前突)と凸凹歯並びの矯正治療例(20代女性 治療期間1年4ヶ月)
出っ歯と叢生の治療例(Before&After)と解説 出っ歯と歯が凸凹(叢生)に並んでいるのを治したいとのことでご来院された患者さまです。 歯並びの凸凹(叢生)は、スペース不足によるものですが、そのスペース不足 […]
ガミーフェイスの症例
ガミーフェイスの治療例(Before&After)と解説 ▼お口を開けた際に上の歯茎が多く見える「ガミーフェイス」を主訴として来院された患者さん(6歳女子)です。 上顎の歯茎が多く見えるのを、ガミーフェイスと言い […]
根っこの治療 〜再治療〜
こんにちは。 院長のDr.カズヒロです。今回は根っこの治療、根管治療のケースを見ていこうと思います。 改めて根っこの治療って何をするものなのか 簡単に説明すると、 根っこの中、根管と呼ばれる部分をきれいにできるように根管 […]
前歯のすきま・出っ歯の小児矯正治療例(8歳女子 治療期間1年4ヶ月)
前歯のすきま・出っ歯治療例(Before&After)と解説 ▼前歯にすきまがある・出っ歯・口呼吸・鼻づまり・いびきが気になると来院された患者さん(8歳女子)です。 前歯のすきまの原因は? どうして前歯にすきまが […]
虫歯で神経が露出しても神経を取らない治療VPT
こんにちは。Dr.カズヒロです。 今回は以前ブログにも掲載した「VPT」の症例をみていこうと思います。 簡単におさらいしておくと「VPT」は「Vital Pulp Therapy」のことで生活歯髄保存療法というものに大別 […]
精密根管治療
こんにちは。院長のDr,カズヒロです。 今日は「精密根管治療」について症例とともに解説していきます。 主訴として左上の歯が疲れた時などに違和感があるとのことでした。 術前のレントゲン写真です。 レントゲンを […]