根管治療(歯内療法)の症例一覧
歯根破折≠抜歯 の治療症例
抜歯率の高い歯根破折歯を根管治療と接着治療によって保存した症例 『左上奥歯で噛んだ時に痛みがある』との主訴で来院された患者さまです。レントゲンを撮ってみると、歯の神経が治療されている歯でした。神経の治療が不十分だったので […]
根っこの治療 〜再治療〜
こんにちは。 院長のDr.カズヒロです。今回は根っこの治療、根管治療のケースを見ていこうと思います。 改めて根っこの治療って何をするものなのか 簡単に説明すると、 根っこの中、根管と呼ばれる部分をきれいにできるように根管 […]
虫歯で神経が露出しても神経を取らない治療VPT
こんにちは。Dr.カズヒロです。 今回は以前ブログにも掲載した「VPT」の症例をみていこうと思います。 簡単におさらいしておくと「VPT」は「Vital Pulp Therapy」のことで生活歯髄保存療法というものに大別 […]
精密根管治療
こんにちは。院長のDr,カズヒロです。 今日は「精密根管治療」について症例とともに解説していきます。 主訴として左上の歯が疲れた時などに違和感があるとのことでした。 術前のレントゲン写真です。 レントゲンを […]
樋状根(といじょうこん)の根管治療例
こんにちは。院長のDr.カズヒロです。 今回は「樋状根の根管治療」を紹介していきます。 まず、「樋状根」とは何か。主に下顎第二大臼歯(下の歯の7番目の歯)の約20−30%で出現する通常の根管とは異なる根管をしたものを言い […]
リーマー破折の除去
こんにちは。院長のDr.カズヒロです。 今回は「リーマーの除去」の症例を見ていこうと思います。 まず、「リーマー」とは何か。リーマーは根管治療を行うときに使用するステンレス、またはNi-Tiのワイヤーのような器具になりま […]
歯の神経を抜く?
こんにちは。Dr.カズヒロです。 グッと冷え込んできて徐々に秋も近づいてきています。 今回は「歯の神経を抜く?」というタイトルです。よく歯が痛くなって歯医者に行くと「神経を取らなければいけません」とか「神経を抜きましょう […]
根管治療、審美補綴の症例
こんにちは。Dr.カズヒロです。 今回は根管治療→審美補綴の治療をご説明していきます。 患者さんは現在30代の男性。当院には小児の頃より通院されています。 久しぶりの来院時にチェックしたところ、左上の4、5番目の歯に虫歯 […]