開咬の矯正治療例(男子高校生 治療期間1年1ヶ月)|国立t歯科

新型コロナウイルス対策について

大人の矯正歯科治療

子どもの矯正歯科治療

お問い合わせ・ご相談

042-572-8449

東京都国立市東1-17-8 ベルメゾン国立1F

開咬の矯正治療例(男子高校生 治療期間1年1ヶ月)

開咬(前歯が開く)の治療例(Before&After)と解説

高校生の開咬の矯正治療例

年齢・性別 男子高校生
治療期間 1年1ヶ月
抜歯 下親知らず抜歯
治療費 1,006,500円/税込(矯正装置料・調整料・保定装置料込)
リスクなど ・矯正に伴う鈍痛が生じる場合があります。

開咬とは上下の歯が噛み合わない状態をいいます。開咬にも前歯部に見られるものや臼歯部に見られるもの等、いろいろなタイプがあります。よく見られるものは前歯部開咬です。

この患者さんは前歯部から臼歯部の広範囲に開咬が見られ、噛めているのは一番奥の第2大臼歯のみでした。 1本しか噛めていないという状態ですから、当然食事はほとんど噛んで(噛めて)おらず丸のみ状態だったようです。

では、この患者さんの開咬の原因は何でしょう。舌です。舌は筋肉の塊ですから 想像以上に歯並びへの影響は大きいのです。舌は、本来 食事・発音の時以外は 上顎(口蓋)に触れています。しかし、この患者さんの舌は、治療前の顔写真の口元を見ていただいてもわかるように、舌を下歯並びのうえにダラッと乗せ、上歯並びで軽く噛んでいる状態です。

こういうふうに上にあるべき舌が下に落ちてしまっている状態を「低位舌」と言います。 低位舌の場合、受けるべき舌圧を受けていない上歯列は この患者さんのように狭窄していることが多いです。

この方の治療方針は、狭くなっている上顎を拡大しつつ、低位舌を治すための筋肉トレーニングを行い、噛ませてゆく・・・です。筋肉トレーニングにも前向きに取り組んでいただいた結果、このような結果を得られました。

また、この方の場合、矯正治療中にゴムを使いました。つけはずしが少し手間だったようです。このように、矯正治療中は大変なこともありましたが、歯並びだけでなく 中学生から続いていた腰痛や疲れやすさが改善して、わたし自身、嬉しく思っております。

この開咬(前歯が開く)患者様の体験談・感想

開咬(前歯が開く)患者様の体験談・感想

歯科矯正治療について詳しくは矯正歯科ページからご覧ください >>

国立の矯正歯科で歯並び矯正治療をお考えの方は無料相談をご利用下さい

国立矯正歯科

国立駅すぐの矯正歯科である国立t歯科では歯並び矯正に関する無料相談・セカンドオピニオンを実施中です。矯正治療実績豊富な矯正歯科医が矯正の治療費や期間、装置の選択肢なども含めご相談・ご質問にお答えしますので、ぜひお気軽にご活用ください。

トップへ戻る